夏へ 湘南の浜は すでに大賑わい。湘南の海沿いを走るR1号線も混雑してきました。まだ海開き前だけど、海に入っている方も少なくありません。暑かったからね。気をつけて泳いでくださいね。まだ海水冷たいからね。浜にある漁港で獲れたばかりの魚を食べさせてくれるめしやさんで昼食を。わらさの煮付けややヒラマサの刺身が美味しい。料理を出してくれているお兄さんお姉さんは大磯海人!!アロハシャツが似合います。すでに夏の香りがいっぱい。江の島で産まれた私はやはりこの香りが好きです。そういえば、この土地のエネルギーが好きでまた戻ってきたんだなあ。松林と太陽。松林もね、湘南のシンボルです。江の島です。弁財天が海人を護ってくれています。弁財天(三女神)が降りてきたとき、江の島が隆起していたといわれています。江戸の頃は歩いて江の島までいけたようです。(版画から)先日、東京のある場所に行きました。そして、感じました。自分の着地点がないんですね。これ、はじめての感覚でした。なんとか神社を1時間かけて探し、参拝して落ち着きました。やれやれです。どうしてなのだろう・・・と考えました。私の産土神社は江島神社。そして、氏神神社は六所神社。私の住む場所、生まれた場所は自分で選んで生まれてきたわけで そこが私のグランディング・着地点であるわけで、落ち着くわけです。かなりはっきりわかりました。またそれは 新しい土地に着地するよ!!と新たなご縁を得たときにまた神縁が繋がるのでしょう。これからも新たな出会いに感謝して 歩いていこう。今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。 江の島の写真を見てください。力を抜いてね(*^_^*)写真だけど、江の島全体がオーラで包まれているのがわかるかもしれません。ボワッと周囲が明るく浮かび上がる。分からなければ、力を抜いて目を細めてください。見えるかもしれません。ただただそこにある江の島ですが、今もそしてこれからも海人にたくさんの慈愛を送っているんだなあと。I love 江の島♡ なのだ!! 関連記事 夏至から先 (2013/06/24) ツインレインボウ (2013/06/20) スパイラル (2013/06/19) シンプル (2013/06/12) Being (2013/06/09) 自然力 (2013/06/04) 明神から信州へ (2013/06/03) 夏へ (2013/05/27) 感謝を未来へ (2013/05/26) 限りない挑戦 (2013/05/24) 内奥の真実 (2013/05/23) ワンネス (2013/05/20) 我理朗 (2013/05/18) ちょっと一息 (2013/05/17) 森からの帰り道 (2013/05/14) スポンサーサイト ▲PageTop
江の島の写真を見てください。力を抜いてね(*^_^*)写真だけど、江の島全体がオーラで包まれているのがわかるかもしれません。ボワッと周囲が明るく浮かび上がる。分からなければ、力を抜いて目を細めてください。見えるかもしれません。ただただそこにある江の島ですが、今もそしてこれからも海人にたくさんの慈愛を送っているんだなあと。I love 江の島♡ なのだ!! 関連記事 夏至から先 (2013/06/24) ツインレインボウ (2013/06/20) スパイラル (2013/06/19) シンプル (2013/06/12) Being (2013/06/09) 自然力 (2013/06/04) 明神から信州へ (2013/06/03) 夏へ (2013/05/27) 感謝を未来へ (2013/05/26) 限りない挑戦 (2013/05/24) 内奥の真実 (2013/05/23) ワンネス (2013/05/20) 我理朗 (2013/05/18) ちょっと一息 (2013/05/17) 森からの帰り道 (2013/05/14) スポンサーサイト
江の島の写真を見てください。力を抜いてね(*^_^*)写真だけど、江の島全体がオーラで包まれているのがわかるかもしれません。ボワッと周囲が明るく浮かび上がる。分からなければ、力を抜いて目を細めてください。見えるかもしれません。ただただそこにある江の島ですが、今もそしてこれからも海人にたくさんの慈愛を送っているんだなあと。I love 江の島♡ なのだ!! 関連記事 夏至から先 (2013/06/24) ツインレインボウ (2013/06/20) スパイラル (2013/06/19) シンプル (2013/06/12) Being (2013/06/09) 自然力 (2013/06/04) 明神から信州へ (2013/06/03) 夏へ (2013/05/27) 感謝を未来へ (2013/05/26) 限りない挑戦 (2013/05/24) 内奥の真実 (2013/05/23) ワンネス (2013/05/20) 我理朗 (2013/05/18) ちょっと一息 (2013/05/17) 森からの帰り道 (2013/05/14) スポンサーサイト
Comment ゴチ says... "Re:夏へ" 最近注目された事件として鹿児島の「最福寺」と江の島の「お寺?」との関係が有ります。野球選手なども胡麻を焚きに訪れると言うお寺さんですが北朝鮮との関係も不思議です。 柳沢 says... "Re:夏へ" つきのひびき 森野 羽菜様 『復縁ブログ』を運営しております柳沢と申します。 この度は、ぜひ貴サイトと相互リンクさせて頂きたく、ご連絡させて頂きました。 5月のGoogleペンギンアップデート後、相互リンクが“悪”のように言われておりますが、弊社では、相互リンクが未だに効果があることを確認しております。 『不妊治療』2位:http://xn--ihqx3zeqp04i.1af.net/ 『協議離婚』3位:http://xn--3kr66ncv8b4tj.1af.net/ 『ドイツ語』4位:http://xn--eck4cn4013g.1af.net/ など、他にも、上位安定しているサイトが多数ございます。 つきましては、お手数ですが、相互リンクをお願いする事は出来ますでしょうか? 『復縁』というキーワードで、Yahoo, Google共に10位前後にランクインしております。 期間も長期間ランクインしておりますので、検索エンジンからも好かれているサイトと思われます。 また、定期的に相互リンクなどをしているため、相互リンクして頂けた際には、必ず貴サイトにも貢献できるかと思われます。 既にこちらはリンクを貼らせて頂きましたので、以下をご確認ください。 http://xn--zss73m6naw46g.com/archives/1774 文言などの追加・変更は、遠慮なくお申し付けください。 もしお受けして頂けるのであれば、以下のURLと文言にてリンクを貼って頂ければば幸いです。 ------------------------------------ URL:http://xn--zss73m6naw46g.com/ アンカーテキスト:復縁 ※サイト名ではなく、“復縁”でお願いできればと思います。 無理な場合は、お申し付け下さい。 紹介文:(無くても結構です) 復縁の方法と考え方を解説しています。 ------------------------------------ もしご迷惑であれば失礼致しました。 1ヶ月以内にご連絡頂けない場合は、こちらのリンクは削除させて頂きます。 何卒、ご検討の程、宜しくお願い致します。 柳沢 gtgt532@yahoo.co.jp